新宿で納骨堂安置による供養をお考えなら
少子化や非婚化などの世の中の変化に対応して、供養の形も変わってきています。
例えば従来のお墓のままでは、跡継ぎが絶えると無縁仏になってしまいます。
しかし遺骨を納骨堂に安置し、永代供養をお願いすることで、将来の心配は解消します。
新宿区にある曹洞宗萬亀山東長寺では、結の会という新しい祈りの形を提案しています。
入会することで戒名を受け、遺骨の一部を33回忌まで納骨堂「龍樹堂」の納骨壇に安置し、残りは総墓に合葬することができます。
またオプションの永代供養付きプランを選択すると、33回忌までは毎月萬燈供養が行われ、それ以降も先祖として供養を受けることが可能です。
そのほか樹林葬埋葬付きプランも選択することができます。